箱根避暑の旅&無限Z御披露目オフ
Last Update: Thu. 26th Apr 2007.

湘南平にて
今年は東名の利用多過ぎ
今年の夏休みは何処行こうか?去年みたいに何処にも行かずうだうだするのは避けたいなぁーと考えてました。
「うどんリベンジ」も考えてましたが映画の影響で混雑してそうだし他府県ナンバーが駐車場でもたついていると地元の人の冷たい視線を受けたりしそう…。
折角なので会社にいてる内に福利厚生施設を使ってみようか?
…という訳で会社が法人所有している某リゾートマンションを借りて箱根で遊ぶ事に決定です。8月末に空き状況を確認して仮予約をして9月頭に書類にて正式申請と同時に休暇取得申請…。
そして出発迄一週間となった時にとんでもねぇニュースが飛び込んで来たのでした!
- 休暇期間中妹が姪っ子を連れて数日実家にいるらしい。
- 休暇期間中にしんさんが無限Zを買ったので納車記念のお披露目オフが開かれるらしい…しかも宿泊場所のある神奈川県で。
なんと難しい二択なんでしょう(笑)…私的には旅行よりも姪っ子ちゃんを抱っこしている方が癒し効果が高いので(笑)予約をキャンセルしようかと思いましたが(勿論お披露目オフも不参加)、ちょっと手続き&期間上厳しいので何とか実家に寄る時間を作って旅行に行く事にしました…しょうがないなぁ土産物も積んでくか(笑)。
どうも法人契約の利用者(社員)は個人オーナーには煙たがられてるような〜
 |
明星ケ岳 |
出発予定の日は本来ならETC深夜割引をあてにしての早朝出発の予定でしたが予定を変更して姪っ子ちゃんに癒して貰い、午後2時に出発しました…宿泊場所には午後9時迄に到着しないと部屋の鍵が受け取れないのでこの出発時間でも正直微妙なところ…。
東名高速道路浜名湖サービスエリアで給油…本当に給油だけでシートに座り続けて再出発。牧之原サービスエリアにてトイレ休憩して御殿場を目指して走行…途中前車を追い越し中に後方から足立ナンバーのトラックが迫って来て逃げる様に加速…車間は開く事なくリミッ(略)。
何とか御殿場インター迄辿り着いたのですが、宿泊場所迄の道のりで夕飯を食べられる所はなさそうです…というかあったからと言って寄りたいと思う程の食欲は全くありませんでした…。
結局国道138号線沿いのコンビニで夕飯と茶と酒を買って宿泊場所には午後8時に到着…6時間かかって約500km走行。
建物入口はオートロックでどうしたものかと右往左往してたら管理人さんが出て来てくれて無事中に入れました(笑)…チェックイン手続きも済ませて鍵を受取り部屋に入って一息…。
「いつこんなリゾートマンション買ったんやろ?」とか思いながら室内を探索…9時頃に別棟にある大浴場へ行って風呂(温泉…加温加水循環消毒なしってホンマに?)で温まります。
10時過ぎに「さすがに食っとかんとアカンやろ」と夜食に近い夕飯を食べる…食べこぼしを片付けるティッシュが置かれてなくて往生する(笑)…風呂入る前に気付いてたら車から持って来てたのにぃ。
箱根のガイド本やテレビを見たりPSPで遊んだりしてうだうだと深夜まで起きていました…。(タモリ倶楽部と黒バラとマシューと立て続けに放送してるのね<“当時の”関東)
国道1号最高標高部通過
 |
西湘バイパス快走中 |
翌朝は7時半に目覚めてから大浴場で朝風呂…さっぱりしてから支度して午前9時に平塚に向かって出発しました…天気もいいので(翌日が雨の予報なので)最短ルートを選ばずに芦ノ湖迄大回りしてから向かう事にしました。自宅で事前に行ったルート確認では距離は約50km…まぁ一時間程度見積もってりゃ大丈夫だと思ってました。
少し芦ノ湖を横に見てから箱根新道を走行、西湘バイパスから海を見ながら平塚市内へ入り、ナビの設定ミスでちょっと遠回りしたものの10時半過ぎに集合場所に到着しました…。
集合場所の駐車場入口すぐの所でしんさんに見つかってしまいました(汗)…結局参加予定車両が揃うのにそんなに時間はかかりませんでした。5台を並べられる場所に車を移動させてしんさん号を囲んで談笑…おさむさんのZと並んで複数台の無限エアロ仕様が並ぶという事は滅多にないっていうか初めて?
公園内へ移動してからも「ネトゲ一日4時間てギリ廃人手前」とか談笑…というか昼食予定場所が開店するのを待ちます。昼食は鰻重…蒸して焼いての調理を待ってると食べるまでに40分程度掛かるらしいので前もってしんさんが電話で予約…男性の分は大盛にされちゃいました(笑)。
じゃあ店に行きますかと車の所に戻る途中てへさんの電話に着信…個人的な電話の可能性もあるので聞かないようにしてましたが明らかに「今から昼食場所に行きます」など私達の状況を伝達しているのが耳に入ります(笑)。…電話はなんと旦那さんらしい(電話番号は世界平和望みちゃんさんから伝え聞いたらしいです)(笑)電話はしんさんに手渡され昼食場所の伝達が行われ、再び鰻屋へ注文数の変更を連絡します…「旦那さんが自ら電話してるって事は一人だろうね」「じゃあmaakoさんのblogに愚痴がアップされちゃうよね(爆)。」と一同驚きと同時に大ウケの一幕があったのでした。
うなぎオフ
 |
うな新の鰻重 |
鰻屋「うな新」の駐車場台数が少ないという事もあり(行った事のある)しんさんとpipさんのZに分乗して行く事になりました…私はpipさんのZに乗せて頂きました。pipさんといちほさんと青バイって知ってます?とかこの辺の商店街は皆こんな感じだとか喋りながら賑やかに移動です…いつも一人で参加しているのとは全然違う雰囲気がありましたね。
店の駐車場の前でタイミング良く旦那さんと合流して鰻屋の「うな新」へ…開店間もない店は既に客で賑わっていました。
旦那さんが「“ちょっと飯食って来る”と(仕事着のまま!)ここまで来た」とかありばはさんのカラオケ聞きたいとか何故か夜を徹して来た事にされかけたり談笑していると鰻重(大盛・肝吸い付き)が登場…お約束の撮影があった後頂きます〜。
箸を入れると皮まで切れちゃう程ふわふわの鰻が美味い!…脂がのってるって言うのとはちょっと違うなぁ。肝吸いもいいな。
大磯ロングビーチと言えば“どんどんぱふぱふパフ〜!”
 |
テレビ塔内部 |
ご飯大盛の鰻重を堪能してから「じゃあアイスでも食べますか?」と向かった先はしんさん邸…ここにZ停めてるんか〜…とペコちゃんのほっぺアイスをご馳走になりました。
しんさんファミリーとお別れして駐車場に戻り(滅茶苦茶混雑してた)、今度は湘南平に移動します…しんさんのナイス誘導で駐車場までスムーズに移動成功。何となくここで生活しているぽい人の視線を気にしつつ撮影したりいちほさんは木の枝振り回してたり…てくてくと高台の広場まで歩いていきました。
広場を横切って放送用の鉄塔を登ります(階段と通路が内部にある)…落書きだらけの鉄塔から江ノ島を眺めたり「富士山ってどっち方面にあるんだろ?」とか言いながらまったり…もう一階層登ると外側には金網が張られ、その金網には南京錠がみっちり…一部U字ロックとかやり過ぎの感がするものまで…。
なんか「恋人同士で鍵を…」らしく、「そういうの神戸にもありますよ(やった事も行った事もないけどナー)」とか言いながら一周して鉄塔を降りました。
再び公園を横切って公園反対側の展望台に登りました。ここで「登ったり降りたりで鰻重の分は運動したかな」と言いながら暫くまったりして「どこか座って落ち着ける所へ行きましょう」という事になり車の場所に戻ります…しかしこの展望施設はデザイン重視というかRの小さい螺旋階段や始点と終点で幅が違う階段といい正直言って「もうちょっと普通に作ればいいのに…」という感想。そして「兵庫はちょっときついなぁー」と旦那さん…ひょっとして「飛び入り参加するぜ」というサインかと思いましたが…正直異端的なオフ会(“ALL HONDA MEETING '06”の事)に2万円近い交通費かけるのはお勧めしませんよ。
車に戻り雑談…リベルタのオーバーフェンダー買う事にされかけたり(笑)(無限は専用フェンダー、てへさんとpipさんは純正…唯一未装着なのは自分のだけ)。
ナビの目的地を「大磯プリンスホテル」にセットして移動…6台はぐれず到着。
「此処がドキッ!(略)ポロリもあるよで有名な大磯ロングビーチのある場所です!」としんさん…ドアマン役(?)のpipさんに扉を通して貰い喫茶スペースへ。
「あのまま(仕事着)だったら入れなかったなぁ」と言う旦那さん…窓から見えるロングビーチの飛び込み台を見ながら談笑。エスパー伊東ペットボトルロケットの話からトリビアの泉の話題に飛んだり、薄型テレビの話だったり…。
ゆったりと夕暮れ〜
 |
・・・。 |
 |
・・・? |
夕方前にホテルを出て次の目的地は「F1ドリーム平塚」…カート乗るんスか?
取り敢えず行って見る事に…隣接する公園(体育館「平塚アリーナ」)の駐車場に駐車して移動します。
暫くコースの外から見物…20分程度見てスルー。結構混んでる(待たされるしコース上を自分達だけじゃなくて本気サンが走る可能性大)し意外に高い(グローブは買い取りというか販売で基本は3週で1500円…短いというかコースに慣れる前に終了するねぇ)ので全員(少なくとも自分は)「そこまでして乗ってみたくねぇなぁ〜」という気分になってしまったのでした…。
側の川原までまったりと散歩(?)…川辺でまったりしてるのをてへさんさんに撮られたり、一緒に散歩している犬に「ジュディー!」と呼びかける女性の声に反応したり(笑)、そのジュディーを眺めたりしていました…。
再び駐車場に戻りまったり…しんさんがフジツボのマフラーの感覚を再確認したいと私のZに試乗…。その間てへさんはなんだか寝転がってるし(笑)
それから納車されたしんさん号の車内に芳香剤臭が染み付いているので業者にクリーニングして貰うそうで業者の評判を聞いたりしました…。日も暮れたので「軽い夕飯でも」と近くの海鮮三崎港平塚店に移動します…。相変わらず談笑…箱根の美味しい店の話とかmixiな話とか“ALL HONDA MEETING”の話とか。そして旦那さんの携帯電話に着信…旦那さんが今まで無視してたのか気付かなかったのかmaakoさんからのようです…旦那さんはいちほさんに携帯電話を渡し…あれ?愛知でも見覚えが…。
maakoさんも(会った事無い女性からだったらさぞ驚くだろうと思うと)大変だなぁ(笑)。「本当にオフ会なのか証拠画像メールしなさいよっ(怒)」という事で決着(なのか?)…。午後8時頃「次は東北で」と海鮮三崎港の駐車場にて解散しました…。
[←Runinng with Z]
[←Top]